2006年04月30日

カレンダー5月

Download file

カレンダー素材5月分です。ワードで開きます。ZIP形式なので解凍して使ってください。
特に規約とかありません~。

[ 素材 ]
blank_space
投稿者 yukiusa : 20:46 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月28日

マジシャン


リンク

久々に涙が出るほど笑いました。カッパーフィールドも顔負けのすごいマジックです。こういう馬鹿を真面目にやってる大人は大好き。

blank_space
投稿者 yukiusa : 01:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月21日

ゲド戦記 『テルーの唄』 予告歌詞

テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌)
テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌)

予告を載せた記事にコメントを寄せていただいたL様に感謝。おかげで歌詞を探すことを思い立ちまして、色々ネット上を検索してみました。公式発表されているところが見つからなかったので、他サイト様からの転載になります。
動画はコチラ
・追記(2006.5.23)
ミサさん、あゆみさん、コメント欄にて情報頂きました。ゲド戦記公式HPにて歌詞が全公開されているようです。二番を追加しました。

●テルーの唄●

唄 手嶌葵(てしまあおい)
作詞 宮崎吾朗
作曲 谷山浩子

夕闇(やみ)迫る 雲の上
いつも一羽で 飛んでいる
鷹(たか)は きっと 悲しかろ

音も途絶(とだ)えた 風の中
空を掴(つか)んだ その翼
休めることは できなくて

心を何に たとえよう
鷹(たか)のような この心

心を何に たとえよう
空を舞うよな 悲しさを

雨のそぼ降る 岩陰に
いつも小さく 咲いている
花はきっと 切なかろう 

色も霞(かす)んだ 雨の中
薄桃(うすもも)色の 花びらを 
愛(め)でてくれる 手もなくて

心を何に たとえよう
花のような この心

心を何に たとえよう
雨に打たれる 切なさを


人影絶(た)えた 野の道を
私とともに 歩んでる
あなたも きっと さみしかろ

虫もささやく 草はらを
ともに 道行く 人だけど
絶(た)えて ものいう こともなく

心を何に たとえよう
一人 道行く この心

心を何に たとえよう
一人ぼっちの さみしさを

「命を大切にしないやつ
    なんて 大嫌いだ。」

宮崎吾朗第一回監督作品
『ゲド戦記』
この夏、人と竜は1つになる


活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世さんからいただきました!ありがとうございました

※訂正
一部歌詞に間違いがあったようです
コメントで教えてくださった匿名の方、えりさん、ありがとうございます!

blank_space

2006年04月18日

ナショナル・トレジャー

ナショナル・トレジャー 特別版

やばい。この映画はやばい。何がやばいってショーンがめっちゃくちゃかっこいい。時に可愛く、子供好きで笑顔が素敵、頭は切れるし仲間に慕われてるし、金髪だしスーツだし。もうショーン・ビーンの全てが詰まっている映画だと言える。

(※続きはネタバレあり)

・・・続きを読む
blank_space
投稿者 yukiusa : 15:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月16日

チャゲアスのPVがジブリアニメ・・・?


(URL:http://www.youtube.com/watch?v=fliiE_HHnRc

最近ゲド戦記の予告目当てにきてくれる方が多いので、ジブリアニメつながりで幻の名作「On Your Mark」も置いておこうかと思います。チャゲアスのPVらしいのですが、一度地上波で千と千尋の神隠しが流れたときにおまけ的に一緒に放送されたのを見た記憶があります。(私の記憶違いで、「猫の恩返し」放送時だったようです)。結構レアだと思いますのでまだ見てない方、もう一度見たい方は是非ご覧ください。

ちなみに主役のお兄さん二人はチャゲアスらしいです(笑)

追記
ジブリブログのQ&Aから転載

1995年の「耳をすませば」(監督近藤喜文)上映の際に最初に上映されていた短い映画のことです。CHAGE & ASKAの同名曲のために作られたプロモーションフィルムで、宮崎駿原作・脚本・監督の6分40秒の短編アニメーション映画です。95年のCHAGE & ASKAのコンサートツアーでも上映されました。 DVDは、2005年11月16日に発売された「ジブリがいっぱいショートショート」に収録されています。

Wikipediaにも詳しい話が載っています→On Your Mark
歌詞を知りたい方は続きを見てね

・・・続きを読む
blank_space
投稿者 yukiusa : 23:22 | コメント (3) | トラックバック

サイレントヒル映画化、ショーン・ビーン出演

ホラーゲームとして世界でもかなり有名なサイレントヒルシリーズ。バイオハザードやクロックタワーなんかの影に隠れがちではあるけど、その怖さと幻想的な美しさが一つとなった不思議な空気を愛するファンも多いと思う。そのゲームが映画化されるらしい、というかもう7月から公開されるという。全然知らなかった(笑)・・・最近ではバイオやサイレンなどの映画化が記憶に新しいけど、あちらほどちゃんと宣伝されてないのが気になる。私がテレビをあまり見ていないせいなのだろうか。映画についての詳しい情報はITmediaの記事で見てもらうとして、重要なのはショーン・ビーンが出演してるということだ。しかもストーリー設定上、娘のために頑張るお父さん役っぽい。こういう役のショーンはとても素敵な演技をしてくれるので今から楽しみである。しかしながら、いかんせん主役はお母さんのラダ・ミッチェルの方なので、もしかしたらショーンは脇役どころか途中で死んでしま(略
ま、とにかく、監督がジェヴォーダンの獣のクリストフ・ガンズなので、映画自体にも期待してます。色んな意味で。

公式サイト(予告が見れます)
ニュース:完全映画化された「サイレントヒル」――7月8日より全国ロードショー公開

blank_space
投稿者 yukiusa : 13:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月13日

愛と憎しみの反転

よくできてるなあ、と感心します。パッと見Hate(憎しみ)ですが、鏡に映せばLove(愛)。
しかしこれを恋人にプレゼントするのは勇気がいりそう。

フランスのデザイナーさんの作品で、21ユーロ(約3000円)。インターネット通販は15日までなのでお早めに→Made In Design

海外ボツ!Newsさん経由

blank_space
投稿者 yukiusa : 20:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月06日

映画検定始まりました

どうやらキネマ旬報が初の映画検定を主催するらしい。
お遊びかと思いきや詳細をみると案外大掛かり。
もちろんまだ資格としての価値は?という感じですが、映画好きを自認される方には楽しい試験になりそうです。私も是非受けてみたい。

インターネットでの申し込み締め切りは2006年5月25日(木)。
1~4級まであり、初心者でも公式ガイドブックなどを購入して勉強すればある程度はいける気がします。なかなか儲けますな、キネマ旬報。

詳細は公式HP

blank_space
投稿者 yukiusa : 06:20 | コメント (0) | トラックバック
▲このページのトップへ