2006年08月21日

早稲田実業おめでとう

早稲田つながりでこっそり応援していた早実が優勝しました。
延長の末の再試合に、最後の両チームエースの対決と、漫画のような熱い戦いでしたね。実家が甲子園の近くで、小さい頃は何回か行ったことがあるんですが、最近はテレビで見ることさえほとんどなく。ちょっと懐かしくなりました。
早稲田も苫小牧も、そして甲子園を目指して戦ったたくさんの高校生たちも、本当にお疲れ様でした!

・・・続きを読む
blank_space
投稿者 yukiusa : 15:13 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月17日

『時をかける少女』感想

時をかける少女 オリジナル・サウンドトラック
サントラ 吉田潔
ポニーキャニオン (2006/07/12)


時をかける少女
行ってまいりました!テアトル新宿へ。
さすがに上映館数が少ないだけに人の多いこと多いこと。一番最初の回(AM10:10)に30分以上前から行ってたんですけど、雨の日にも関わらずすでに超満席。立ち見の方も結構多かったです。
まあ口コミで結構広まってきたという感じですね。私もアニメ映画だしなーとちょっと敬遠してたんですが、根がミーハーなので、評判の良いものは見ておこうという軽いノリで行ってみました。

筒井センセの原作も原田さん主演の映画も知らないので、全く知識の無い状態でした。なんとなくタイムスリップものかな~?と思ってたくらいで、あとは男二人、女一人の青春恋愛もの、というイメージが先行。

実際は恋愛ももちろん重要なのだけど、ファンタジックな要素が思ったより強くて驚きました。学校という特別な空間、高校3年という大事な選択を迫られる時期。その中で起きた現実とも空想ともつかない出来事が描かれています。

以下ネタバレあり(大事なとこは一応伏字にしてますが、よく読めば分かってしまいますので注意)

・・・続きを読む
blank_space
投稿者 yukiusa : 16:36 | コメント (5) | トラックバック

2006年08月16日

「ゲド戦記」原作者のル=グウィンが怒ってる!

参照記事
「心オナニー ゲド戦記原作者がお怒りの模様」(移譲記章様)
原文(Copyright © 2006 by Ursula K. Le Guin)

あー、やっぱりなー。ル=グウィンはどこまで知ってるんだろうと常々疑問だったんだけどやっぱりなー。っていうか「となりのトトロ」を見て宮崎氏のファンになった彼女にとっては大変辛い結果になったのは確実だなあ。しかし原作者との間にここまで深い溝ができてるとは思いませんでした。

と言いつつ私はまだ見に行ってないんで偉そうなことは書けませんが。今週中には行けたらいいなと思います。その後もう一度彼女の声明文を読んで、感想を書きたいと思います。

・・・続きを読む
blank_space
投稿者 yukiusa : 04:36 | コメント (4) | トラックバック

2006年08月11日

鈴置洋孝さん、逝去

ご冥福をお祈りします
ブライトさん、大好きでした


弾幕薄いよ!何やってんの!
鈴置洋孝(Wikipedia)

blank_space
投稿者 yukiusa : 12:14 | コメント (0) | トラックバック
▲このページのトップへ