2005年12月31日

大晦日ですが

日本はもうすぐ来年を迎えますが、世界のお正月はどんな感じなのか、と。
EarthCamではロンドン、ニューヨークの街の様子がライブカメラで見られます。
こっちから→Earthcam.com

これからボビーVS曙見て寝ようかなと思います。それでは皆さん良いお年をノシ

blank_space
投稿者 yukiusa : 21:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月23日

【重要】クリスマス中止のお知らせ【2005】

2005102404-thumb.jpg


うん、また、なんだ。毎年恒例だよね。でも墓石の年数がちゃんと2005年になってるとこなんてすごく芸が細かいと思うんだけどさ。

その労力を違うとこに使おうよ(´Д⊂ヽ


ちなみに今年も日本におけるサンタ狩りは失敗したようです。
アメリカではNORADが大活躍。

blank_space
投稿者 yukiusa : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月18日

コーラス

コーラス コレクターズ・エディション

ひっさびさに紹介に値すると思った映画です。

不良学校に転任してきた教師によって子どもたちが目覚めていくという割とよくあるパターンな映画なのですが、そういう場合によくあるうそ臭さがない。いわゆる「金八」ものって、そんなわけあるかい!って思っちゃってあんまり感情移入できないんですが、この映画ってどことなくリアルで、かつファンタジックなんです。音楽教師として赴任してきたハゲのおっさんが金八の役どころなんですけど、彼は特に教師として優れているわけでも哲学的な思想を持っているわけでもない。ただただ音楽が好き。音楽を心の底から愛している。それだけなんですね。一度音楽家になる夢を諦めて、それでも楽譜は捨てられず、想いを隠して教師生活を続けていた彼が、不良学校の悪ガキどもに会ってその夢を思い出す。子どもは子どもで今まで厳しい学校生活の中で抑圧されていた子どもらしい素直な心を歌に乗せて解き放つ。そんな奇跡のような青春の一ページがテーマの映画でした。
おっさん先生はたとえば「いまを生きる」のロビン・ウィリアムスみたいに思索的な言葉は全然言わないの。ほんとに平々凡々な田舎のおっちゃん。そういうところが妙にリアルくさくて、ひどく泣けてしまった。自分が教育学を学んでいるからかもしれないんだけど、教育で本当に大切なのって子どもたちが自分に自信を持って羽ばたいていけるように、そっと寄り添って支えてあげることなのかもしれないと思った。それなら自分にできるかもしれない、とかね。前に立って生徒を教え導くだけじゃなくて、後ろからそっと背中を押してあげられる教師になりたいと思いました。

うん、まあとにかく劇場で号泣でしたが、近頃こんなに純粋に涙を流したことがなかったので、見て良かったです。ラストあっさり感も◎。

blank_space
投稿者 yukiusa : 19:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月17日

親知らずを抜くススメ

二週間前右奥を抜いて、空いた穴もそろそろ埋まり気味ってなところで残りの親知らず抜いてきました!
実家にいた頃から通っていた歯医者さんに「早く抜かないとそのうち虫歯になる!」とずっと言われてたんだけど、ちゃんと磨いとけば平気さ~へっへ♪とか思ってほっといたんだよ。私の馬鹿!案の定穴が空くほどの虫歯に育っちゃいました(T_T)
勝手なイメージで、ものすごく大きなペンチを使って一時間くらいぐりぐりぐりぐりぐり(略やってやっと抜けるもんだと思い込んでいたため、怖くて決心がつかなかったんですけど・・・これ以上放置すると隣の歯まで犠牲になる!ということでやっと抜きに行ったんです。
そこの歯医者さんは結構慎重な方で、昼に抜いたほうがいいということで、早めの時間に予約して二回目に抜きました。抜いた後は結構血がずっと出てるので、夜遅くには抜かない方がいいみたい。

で、実際どうだったかというと・・・
案外あっさり。麻酔注射すら大して痛くなかった。
抜くときの感触とかは確かに嫌な感じはあったけど、でも親知らずはいらない歯!むしろ歯の健康を阻害する良くない歯だ!と思い込んで頑張れば耐えられた(笑)
虫歯の治療のほうが痛いし、神経に来る気がしました。
合計1時間弱かかったけど、抜いてた時間は15分くらいかな?

抜いた後は脱脂綿みたいなのを噛まされまして、帰ったあともそれを30分くらい噛んどきます。
外すと血が流れますが、大出血というほどではないので大丈夫です。痛みも徐々に出てきますが、我慢せずに痛み止めの薬をさっさと飲んじゃいましょう。どうせ抜いた当日くらいしか痛みません。
あとご飯なんですけど確かに食べにくいです。だから柔らかいおかゆみたいなものを食べましょう。一週間もすれば普通のご飯を食べることもできます。

抜くは一時の痛み、抜かぬは一生の痛みですよ・・・。虫歯にならないうちに抜いてしまいましょう。もちろん綺麗に生えてて全然問題無いという人は抜く必要ないですよ^^

blank_space
投稿者 yukiusa : 19:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月05日

ブロークバック・マウンテン

Brokeback Mountain

今日SHOWBIZ(映画紹介番組)見てたらすごい映画が出てきてびっくらこいた。

ななななんとジェイク・ギレンホールとヒース・レジャーがホモセクシャルな関係になってしまうという内容なのです!これはもうビジュアルだけでも興奮するんですけど、ほんとにシーン一つ一つがエロくてエロくて鼻血ものでした。ものすごい雄叫びを上げてしまったので隣の部屋の人に聞こえちゃったかも・・・。すいません。
もう映画で創作活動してる人にしたら本当に夢のような映画です。以前にこのサイトでも紹介した「同級生」も腐女子の妄想かと思われるストーリーでしたが、あれを超えるものになりそう・・・。
映画館で見たら興奮のあまり壊れてしまいそうな自分が怖い。それ以前に日本にくるんだろうか(笑)

ちなみに公式サイトはこちら

肝心のストーリー

1960年代アメリカ。羊の放牧のため、ひと夏をワイオミング州のブロークバックマウンテンで過ごすこととなった二人の青年の間に生まれた友情は、思いがけず、しかしごく自然に性的関係へと変わっていく。冷たい山の空気の中、何一つ間違ったことはないと思えた二人の関係だったが・・・。

(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

ただ保守的な時代の設定なので結構つらい話になりそう・・・

追記
ABC振興会さんで2人のキスシーン公開中

blank_space
投稿者 yukiusa : 00:27 | コメント (0) | トラックバック
▲このページのトップへ